2人で遊べる暇つぶしゲーム!無料おすすめアプリをご紹介
2023/08/22 18:00
暇つぶしのできるゲームは多々ありますが、最近では高品質なオンライン対戦ゲームや、スマホ1台で即座に対戦できるゲームなど、マルチプレイ対応のタイトルも人気です。
友人や恋人と過ごしていて急に暇になってしまう経験がある方も多いのではないでしょうか。そんな時にもマルチプレイができるゲームは役立ちます。
今回は「誰かと一緒に遊びたい!」「友達と暇つぶしにゲームしたい!」という人必見の暇つぶしゲームを、遊び方やおすすめ作品とともに紹介します!
2人で遊べる暇つぶしゲームの選び方とは?
複数人で遊べるゲームは「対戦型」と「協力型」の2種類に分けられます。どちらを選ぶかは状況や楽しみ方によって異なりますが、一般的には以下のような場合にそれぞれ選択するのがおすすめです。
対戦型
対戦型のゲームは2人で盛り上がりやすく、戦略やスキルを試すだけでも楽しめるでしょう。チェスや将棋のようなクラシックなゲームから、アクションゲームまでそろっています。また、他のプレイヤーと競争することによってスリルを感じることもできるでしょう。
協力型
他のプレイヤーと協力してミッションをクリアしたり、チャットで交友関係を深めたりしたい場合に選ぶとよいです。主に人狼系のゲームやクラフト系のゲームが該当します。同じ目標に向かって協力しながら進めていけば、チーム内で団結でき楽しめるでしょう。
ゲームを選ぶ際には、自分の好みやプレイスタイル、招待する仲間も重要です。他にもオンラインかオフラインかによっても遊び方は変わります。それぞれどんなゲームを選ぶとよいのか紹介します。
オンラインで離れた場所の人と遊ぶ場合
離れた場所にいる人と一緒にプレイするならオンラインゲームを選びましょう。特に、協力プレイ対応のゲームを選ぶのがおすすめです。チャットや通話をしながらであれば、遠くにいても相手を身近に感じられます。
スマホ一台でその場で一緒に遊ぶ場合
その場で一緒にプレイする場合はデバイス一台で遊べて、対戦機能がついているゲームを選ぶとよいでしょう。2人が同じ画面を見てプレイすることで、実際に喜びや達成感を共有しやすく白熱すること間違いありません!また、リアルな対話や感情の交流も生まれやすいでしょう。
オンライン対応!2人でできる暇つぶしゲーム5選
ここでは、遠くにいる人とオンラインで遊べる暇つぶしゲームを5つ紹介します。
MARUBA / まるばつゲーム進化版 オンライン
オンライン上で楽しめるまるばつゲーム(三目並べ)のアプリです。プレイヤーは交互に、3×3のマス目に〇か×を入れて3つ並べます。
このアプリでは〇×の代わりにキャラクターを配置でき、相手のキャラクターを食べたり食べられたりする機能や、置いたキャラクターが移動する機能などがあります。そのほか、大きさによって強さが異なるなど、より戦術的なプレイが可能です。
脱獄ごっこPRO
このゲームは人狼ゲームと脱出ゲームが組み合わさった新感覚のゲームです。プレイヤーは市民と人狼に分かれます。市民は共同で宝箱のスイッチを探し出し、脱出を目指します。一方、人狼は市民を攻撃して脱出を阻止します。
市民は協力して宝箱のスイッチを見つけ出し、同時に人狼から身を守る必要があります。
※画像は「脱獄ごっこ」のプレイ画面です
定時退社オンライン 非対称型マルチバトル
このゲームの舞台はとんでもないブラック企業で、プレイヤーは4人で協力して上司から逃げながら定時退社を目指します。
定時になってから3分以内に上司に見つからないように退社しましょう。日報を忘れずに提出し、労基に電話してドアを開けてもらいます。ストレスフルな会社生活をテーマに、協力プレイと戦略的なプレイを楽しめます。他のプレイヤーと連携しながら定時に帰るための障害を乗り越えましょう!
お絵かきコラボ
このゲームは出題されたお題に対して、2人でひとつの絵を描くお絵かきアプリです。
出題されるお題の絵を、相手の絵とぴったり合うように制限時間内に、顔や体を分担してに分けて描いていきます。
絵を上手に描くことより、相手を思いやる気持ちが大事!部屋を作って友達と遊ぶこともできるので遠くにいる友達とも楽しめます。
大富豪 Online
このゲームは、オンライン対戦で大富豪を楽しむことができます。おなじみのルール以外に50以上のローカルルールからも選択でき、最大5人まで同時に対戦できるので友達や他のプレイヤーとの熱いバトルが楽しめるでしょう。
オンライン対戦では自分に合ったプレイヤーとの対戦が可能で、チャット機能も備えているのでコミュニケーションも取りながらプレイできます。また、友達と一緒に楽しむために部屋を作ることもできます。さらに、ソロプレイモードで練習することもできるため、初心者から大富豪ファンまで幅広い人が楽しめるゲームです。
スマホ一台でできる!2人でできる暇つぶしゲーム
ここでは、スマホ一台でプレイできるおすすめの暇つぶしゲームを5つ紹介します。
Supreme Duelist Stickman
このゲームは棒人間を操作してバトルするアプリゲームです。シンプルな操作でプレイでき、多彩なマップでバトルを楽しめます。また、キャラクターごとに異なる技を使うことができます。新しいスキンをゲットしながらプレイを進め、1人プレイ、2人プレイ、サバイバルモードで遊ぶことができます。楽しい時間を過ごせて夢中になれるゲームです。
Glow Hockey
ゲームセンターによくあるエアホッケーゲームをスマートフォンで楽しめるアプリです。シンプルなタッチ操作でパットを打ち返します。また以下のような特徴があり、どんな人でも楽しめるでしょう。
- 1対1や2対2での対戦ができるゲームモード
- 簡単から難しいモードまで幅広い難易度設定
パットやスマッシャーがネオンカラーになっていて、煌びやかなデザインです。子供のころにゲームセンターで楽しんでいた人は、ハマってしまうのではないでしょうか。
2人で遊べるミニゲーム集-PKKP
友達と対戦しながらゴールを目指していきます。ゲームはランダムにミニゲームが登場するのでさまざまなミニゲームが楽しめます。
交互にサイコロを振って進み、先にゴールしたプレイヤーが勝者となります。白熱したゲーム展開で盛り上がること間違いなしです!
消しゴム落とし
学校の休み時間にやってて懐かしさを感じる人も多い、消しゴム落としを楽しむことができるゲームです。ルールは簡単で、自分の消しゴムを引っ張って相手に当て、相手の消しゴムを机から落とせば勝利です。
消しゴムを選び、消しゴムをカスタマイズすることもできます。友達との対戦で子供の頃の思い出にタイムスリップできること間違いありません。
2プレイヤーゲーム
このゲームは、2人でさまざまなミニゲームの対決を楽しんで勝利を目指すことができます。どの年齢層でも楽しめる、暇つぶしに最適なゲームです。
ゲームはすべてシンプルですが負けると意外に悔しく、いつの間にかハマってやめられなくなることも……
手軽なゲームには夢中になる要素が満載!
今回は2人で遊べる無料の暇つぶしゲームを10タイトルご紹介しました。これらのゲームはすべてシンプルな操作で手軽に遊ぶことができますが、その奥には夢中になれる要素が詰まっています。プレイしているうちに時間があっという間に経過してしまうことでしょう。
自分の状況や相手との距離に応じて、どのゲームがよいか選んでみてください。それによって、充実した暇つぶし時間を過ごすことができるはずです!
暇つぶしコンテンツ紹介サイトの「HIMATAMI」では、1人用から大人数で遊べるゲームまで幅広く紹介しています。ぜひ自分だけのお気に入りタイトルを探してみましょう。